体をととのえる

夜にひと息つく、“自分だけの時間”の過ごし方

今日1日のやることがすべて終わった夜、ソファーに腰掛けなんとなくスマホを手に取り情報収集。気がつけば、「あっという間に寝る時間…」なんてこと、ありませんか?ゆるくるそのままリビングで寝落ちしてます。すいません、、、忙しい毎日でも、ほんの10...
おいしいこと・うれしいこと

朝のバタバタをゆるめる、「夜の”少しだけ”準備」習慣

早起きしても最終的にいつもバタバタしてしまうと感じていませんか?子どもたちが小さな頃は特に感じることが多かったです。「朝ご飯何にしようかな?」「早く着替えなきゃ〜」「2回目の洗濯が終わらない〜」ちいさな事が積み重なって、気持ちがいつもいつも...
おいしいこと・うれしいこと

「やめたくない甘いもの」との、ちょうどいい距離感

甘いもの好きですか?私は大好きです!洋菓子・和菓子・スナック菓子もうなんでも!菓子と呼ばれるものは全部好き!若い頃はくるったように食べていた時期もありました。(今もたまにおかしくなる時もあります、、、)逆に「砂糖抜き」なんてことをやってみた...
体をととのえる

気持ちが落ち着かない日にしている、わたしの小さな『リセット習慣』

いつも通りの朝、いつも通りにこなすタスク。でも、なぜか心がざわざわして落ち着かない日があります。決定的な原因がなくても、ソワソワ、モヤモヤ、イライラ、なんかさみしいな・・・そんなとき、ついつい自分のざわざわにのみこまれて、家族にあたってしま...
おいしいこと・うれしいこと

罪悪感ゼロ!おからパウダーで作るチョコとベリーの簡単蒸しパン|甘いものがやめられない私のおやつ習慣

「甘いものをやめたいのに、やめられない」そんなふうに思ったこと、ありませんか?くるゆ私もいつも思っています!!やめようと思っているのに我慢できずに食べてしまって、そして後悔してししまう・・・・なので、最近は「食べたい気持ちを我慢するのはやめ...
暮らしのととのえ記

【時短家電】我が家はドラム式洗濯機です!

新しい洗濯機がほしいな〜。どうせ買うなら乾燥機付きのドラム式にしようかな?QOL爆上がりなんて言うけど、デメリットはどんなところなんだろう?普段は外に干すから別に必要性を感じていないけど、使ってみたら楽になるのかな?という方のために我が家は...
暮らしのととのえ記

【時短家電】デメリットなんてない!買替検討してもドラム式洗濯機をえらんで正解だった

新三種の神器なんて言われてるけど、本当に生活が楽になるのか?結局あんまりつかってないんだよな。乾燥機にかけられない洋服もたくさんあるし、いらなくない?家族5人分の我が家の洗濯事情についてお話します洗濯ストレスが激減!ドラム式の洗濯機が活躍さ...
暮らしのととのえ記

レインコート 自転車通学用

自転車通学だから雨の日ようにレインコート用意しておかなきゃ!高校生の自転車通学はおおきな荷物(リュック)を背負って通学しているよね!私が購入したのは↓↓↓です!通学用 ヘルメット対応フード マチ付 リュック レインスーツ パンツタイプ(上下...